MENU
Episode.01

Re:no、東京のまちを分析する。

2022.05.27


続きを見る

 

なぜ押上で、コンパクト賃貸マンション?
先輩、そもそもですけど、なんで「押上」で賃貸マンション事業をやるんですか?
押上含め、城東エリア全体がポテンシャルが高いという見立てなの。
秋葉原や町屋で新築分譲マンションもやっているけど、賃貸にしろ中古にしろ都心6区に比べると、用地・物件の取得額に対し、リターンの効率が良い場合が多い。
市場と評価の乖離があるというか。
うぅ、つまり柿崎君が言っていた通り。。
続きを見る

 

押上で自分らしく暮らすには?
でも自分らしさなんて人それぞれですよね。
私にとっては、押上は観光地あり、気持ちいい水辺あり、レトロな銭湯もありで
自分らしく楽しく暮らせそうな街だけど。
ほかの人にとっては・・・うーん、分からない・・・

 

 

「Re:noの仕事日記」次回をお楽しみに!

 

みなさんの情報を教えてください!
Instagrmから、ひとり暮らしに役立つお店やおすすめスポットなど。押上エリアだけでなく東京全般でOKです!
また4択アンケートも回答受付中です!

 

Re:noの質問 ーはじめてのひとり暮らし。あなたのまち選びの最重要ポイントは何でしたか?

感想を聞かせてください感想を聞かせてください

SNSでシェア

コメント

by 北関東さん

イメージだけで、渋谷近辺で部屋探ししてみたけど、家賃が高すぎてやめました。 でも最初はみんな、なんとなくでも聞いたことある町にで一人暮らし始めるのでは。

※投稿から表示までにタイムラグが発生する場合があります。
※不適切な内容など一部表示されない場合があります。