MENU
Episode.03

ライフスタイルによって、ベストな間取りは変わる?

2022.07.29


続きを見る

 

機能的な間取りとは
ていう考えらしいんですよー。
だからこのボツ案の方が、柿崎君みたいなタイプには受けるかもって。
やっぱり暮らしの中で何を重視するかによって、最適な間取りやインテリアは変わるよね。
続きを見る
なるほど、趣味やこだわりとリンクした機能を持たせているわけですね。
ということは、住む人の趣味やこだわりをまず設定して、それに応える機能を考えるのが良いのかな。
たとえば、めちゃめちゃ料理が好きな人とか・・・

 

 

「Re:noの仕事日記」次回をお楽しみに!

 

みなさんがどんな部屋づくりしているか、教えてください!
Instagramから、29㎡以下のひとり暮らし住まいのインテリアや収納の工夫などなど。
また4択アンケートも回答受付中です!

 

ひとり暮らしの料理好きさん、キッチンにどんな不満がありますか?

感想を聞かせてください感想を聞かせてください

SNSでシェア

コメント

by anさん

ワークスペースが狭い リビングと一緒の空間なのが嫌 コンロが一つしかない キッチン家電を使うコンセントが足りない  うちはこれ全部です・・・

by KXさん

私も引っ越した際に、思い切ってテレビをなくしました。 かなり部屋がすっきりするし、なんとなく置いていたローテーブルが不必要だと感じて、部屋の使い方が全然変わりました。

by ゆうさん

においもそうだし、食器とか散らかってるのがずっと見えてるのが嫌で、リビングとキッチンは分かれた間取りです。でもキッチンの前が洗面室で、それはそれで嫌なんです。

※投稿から表示までにタイムラグが発生する場合があります。
※不適切な内容など一部表示されない場合があります。