理乃が友人の人脈やSNSで見つけた人をたどって、
ひとり暮らしの研究をするインタビュー企画、はじめました!
今回は、わたしの担当プロジェクトのある街の研究ということで
スカイツリーやソラマチなど、観光地として知られている押上を調査!
5路線が使えて利便性が高く、都内勤務のビジネスマンにも人気のエリアです。
そんな押上に住む先輩住人「たたみや」さんに、押上を選んだ理由や街の魅力を教えてもらいました。
たたみや(28) デザイナー
出身地:埼玉県
一人暮らし歴:1年半
好きな休日の過ごし方:カフェ巡り、ピアノを弾く
理乃:ひとり暮らしをするのに、押上を選んだ理由は?
たたみや:実はひとり暮らしをする前彼氏と同棲していて、お別れするタイミングでひとり暮らしを始めたんです(笑)。どうせ引っ越すなら自分にとってプラスになる場所に引っ越したくて、大好きなスカイツリーが見られる押上に決めました。
理乃:実際に押上に住んでみて、どうですか?
たたみや:住みやすいです! 錦糸町もよく行きますが、便利な反面騒がしい場所も多くて…。押上は駅周辺は賑やかですが、一歩外に出ると下町ならではの穏やかな街並みが広がっていて落ち着きます。買い物にも困らないですし、おしゃれなカフェもたくさんあるんですよ!
理乃:逆にここは嫌だな…と思うことはありますか?
たたみや:嫌なところは特にないです。これまで住んだ街に比べると、押上は言うことなし! しいて挙げるなら、どこに行くにも意外と歩くというところですかね…。住宅地なので、バス停や横断歩道の間隔が広い気がします。
理乃:押上の好きなところを教えてください
たたみや:まず何と言ってもスカイツリーですね(笑)。もともとタワー好きなんです。あとはおしゃれな銭湯やパン屋さんなど、TVでよく紹介されるような有名店が点在しているのもこの街ならではの魅力的なポイントです。
理乃:押上に住んでみたい!と考えている人にメッセージをお願いします。
たたみや:お買い物には困らないし、のんびりできるカフェもあって下町の雰囲気が残る落ち着いた素敵な街です。夜にはキラキラ光るスカイツリーが癒しをくれますよ♪
水路沿いに長い公園で、季節の花が綺麗。散歩やピクニックにもってこいです。
ソラマチの中にあるいろんな梅干しが食べ比べできるお店。焼き梅がおすすめ!
本所吾妻橋駅付近にいくつかある自販機。結構おいしいです!
理乃:ありがとうございます!とても参考になりました!
この企画は不定期に実施する予定です。次回もお楽しみに~。
またみなさんの推しスポットも、ぜひinstagram(#リノの暮らし研究 #まち)で教えてください!